2020年3月6日
『マスタリング・イーサリアム』読書会#1をやって1〜…
『マスタリング・イーサリアム』読書会
『マスタリング・イーサリアム』を買った。 有志3人で章ごとに担当を決めて読書会をやりガッと読み進めていく予定。鎖野郎と化す。 書いてて猛烈にレベルEを読み返したくなったので読んだ。ハンタ(既刊36巻)のほうじゃないのでセーフ。
「鹿児島Gopherの集い with Fukuoka.go#15(オンライン開催)」に参加&発表した
鹿児島Gopherの集い with Fukuoka.go#15 (オンライン開催) に参加した。 Fukuoka.goというコミュニティと鹿児島でGo…
RubyのArray#productでスロット
Rubyのを知らなかったのでメモ。 Slackのカスタムレスポンスを使ってスロットみたいなことができる。 そのためにはカスタムレスポンスに出目をバーっと設定する必要がある。 例えばスロットの図柄が, , (カスタム絵文字)の3種類なら、 こんな感じで設定する。 図柄が…
メモ:ランチタイムCTFもくもく会 & 競プロランチ
最近は昼にCTFやりはじめて(今はpicoCTF2019やってる)、せっかくだし競プロランチとあわせてお昼休みのメモ残しとく。 CTF caesar - Points: 100 の中身を見てみるととなってる。 問題名がcaesarだしシーザー暗号というやつっぽいので…
RubyでPriority Queue
今日の夜、会社の競プロイベント#2が開催された。バーチャルコンテスト形式で10人以上が参加してわいわいやった。途中参加だったけどめちゃくちゃ楽しかった。 問題の中で、愚直にやったらTLEするようなものがあった。計算量に気をつけないといけないやつ。 (この問題 => C…