『これが見納め―― 絶滅危惧の生きものたち、最後の光景』
…
RubyでRPN計算機
最近読んでいる実践Rust入門に、逆ポーランド記法で記述された数式を計算するプログラムが載っていた。 普通によく見る数式はのように書きこれを中置記法と呼ぶが、 逆ポーランド記法はというように演算子が後ろにくる。なので後置記法ともいう。 それをRuby…
RubyでUnion-Find木
Rubyで書いたUnion-Findを持っていなかったのでこの記事を書いた。 Kotlinで使っていたものをRubyで書き直しただけなので、 あまりRubyっぽい書き方にはなっていないかもしれない。 そもそもUnion-Find…
M-SOLUTIONS プロコンオープン
出場はできなかったが後から問題を解いた。と言ってもA, Bの2問だけ(*/∇\*) Cは一応チャレンジはしてみたが…。 A - Sum of Interior Angles 問題 3以上の整数 Nが与えられます。正N…
diverta 2019 Programming Contest
A, B, C, Dの4完。 得点1200パフォ1317.25はhighestだったが、 残念ながらジャッジサーバーのトラブルでunratedに。 今回初めてRubyで本番コンテストに参加した。 A - Consecutive Integers n個のうち、長さ$$n…
令和元年GW
小旅行 熊本市内と阿蘇に小旅行に行った。食べ物がなんでも美味しく、阿蘇の景色も想像していたよりはるかにすごかった。カルデラでかすぎる。道の駅阿蘇ではソフトクリームを食べるために2…